風土がもたらす美味しいものが沢山ある山形県。
豊かな自然が生み出した特産品や素材を生かしたお薦めのグルメ店などを紹介します。
-
- 蔵王温泉スキー場の中央ゲレンデリフト乗り場の「SANGORO」。豊富なランチメニューを揃えています。
-
問合先
SANGORO
- TEL
- 住所
SANGORO 山形市
-
- 山形屋台村ほっとなる横丁にある夢はなは郷土料理や様々なコースメニューをご用意しています。おひとりさまも大歓迎です。
-
問合先
鉄板居酒屋 夢はな
- TEL
- 住所
- 周辺モデルコース
鉄板居酒屋 夢はな 山形市
-
-
豚モツが中心のやきとりは、寒河江市が誇るB級グルメです。
また、塩茹でトロトロの豚足も寒河江やきとりの醍醐味です。 -
問合先
寒河江市観光物産協会
- TEL
- 住所
寒河江やきとり 寒河江市
-
豚モツが中心のやきとりは、寒河江市が誇るB級グルメです。
-
- 手造りの石窯で焼き上げた美味しいピザやお肉を中心としたお料理を蔵王坊平高原の美しい自然を眺めながらお楽しみいただけます。
-
問合先
ペンションラビイハウス
- TEL
- 住所
ペンションラビイハウス 上山市
-
- 県内のそば街道発祥の地。原料の良さと熟練した技がおいしさの決め手。お店ごとに違う個性をお楽しみください。
-
問合先
村山市商工観光課
- TEL
- 住所
最上川三難所そば街道 村山市
-
- 創業時から自家製粉にて挽き立て、打ち立て、茹で立ての三立てを守り続ける昔ながらの十割そばです。
-
問合先
水車生そば
- TEL
- 住所
水車生そば 天童市
-
- 天童・山形の食材を使った料理や地酒はもちろんのこと、自由に将棋が対局できるテーブルもご用意しており、将棋のまちならではの体験ができます。
-
問合先
―
-
TEL
―
- 住所
と横丁 天童市
-
- 東根に古くから伝わる郷土料理を貴重な蔵屋敷でお召し上がりいただけます。
-
問合先
梅ヶ枝清水
- TEL
- 住所
梅ヶ枝清水(めがすず) 東根市
-
- 銀山温泉街にある創業100年以上の手作り豆腐の店「野川とうふや」。手作りのため、数量に限りがあり、売り切れ次第閉店となります。
-
問合先
野川とうふや
- TEL
- 住所
野川とうふや 尾花沢市
-
- スパイシーなカレーが入っているどこか懐かしい銀山温泉では有名なカレーパン。
-
問合先
大正ろまん館
- TEL
- 住所
大正ろまん館 カリーパン 尾花沢市
-
- 喉ごしの良い二八そばが食べられます。清流わさびや野菜・山菜まで、すべて地元作谷沢産にこだわっています。
-
問合先
そば処 弁天
- TEL
- 住所
そば処 弁天 山辺町
-
- 季節の食材を使った月替りの季節のランチや舞米豚の味噌丼がオススメです。
-
問合先
ヤマキチ
- TEL
- 住所
ヤマキチ 山辺町
-
- 河北町発祥の「冷たい肉そば」は、一年を通して県内外から人気があります。歯ごたえのある鶏肉と鶏だしのきいた甘いつゆが特徴です。
-
問合先
といや
- TEL
- 住所
といや 河北町
-
- 「ひな膳料理」や「七夕料理」など季節と共に変化する四季折々の食材を活かした四季のお料理が供されます。
-
問合先
玉貴
- TEL
- 住所
山菜料理 玉貴 西川町
-
- 「山菜料理の宿」で、保存や調理方法にこだわり、香りや味わいが引き立つ「おふるまい料理」が魅力です。
-
問合先
出羽屋
- TEL
- 住所
山菜料理 出羽屋 西川町
-
- お昼のランチは12種類の味くらべ「味際膳」が大好評です。(要予約)
-
問合先
割烹きくや
- TEL
- 住所
割烹きくや 大江町
-
- ジャズに包まれながら食す寿司。特選素材と地酒をお楽しみください。
-
問合先
鮨けん
- TEL
- 住所
鮨けん 大石田町
-
- メニューは「食べ放題のもりそば」のみで、「びりっと辛い」大根汁がそばの甘さを一段と引き立てます。そば好きにはたまらない一杯となっています。
-
問合先
七兵衛そば
- TEL
- 住所
七兵衛そば 大石田町
豊かな水と気候風土、そして技術が織りなす山形県の日本酒やワイン。
国内外で評価される自慢の一品です。
-
- 「GI山形」「ヤマガタセレクション」ダブル認定酒。当酒蔵の一押し酒です。
-
問合先
寿虎屋酒造
- TEL
- 住所
寿虎屋酒造
純米吟醸
霞城寿 山形市 -
- 純米のからい酒+7.5 希なお酒。燗でもお冷でもお好みの味わいを楽しめます。
-
問合先
男山酒造
- TEL
- 住所
男山酒造
純米
からい酒 山形市 -
- 山形県産美山錦を使用。吟醸香と軽快ですっきりした後味が魅力。国内外で人気の逸品です。
-
問合先
千代寿虎屋
- TEL
- 住所
千代寿虎屋
純米大吟醸
虎睡 千代寿 寒河江市 -
- 2020全日本酒歓評会金賞、2022ワイングラスでおいしい日本酒アワード金賞を受賞した逸品です。
-
問合先
古澤酒造
- TEL
- 住所
古澤酒造
純米大吟醸
「紅花屋重兵衛」
雪女神 寒河江市 -
- 華やかな香りと山田錦らしい気品のある味わいを楽しめます。
-
問合先
月山酒造
- TEL
- 住所
月山酒造 銀嶺月山
純米大吟醸 寒河江市 -
- 「GI山形」認定酒。山形オリジナルの酒米「雪女神」使用。フルーティーな香り、透明感のある味わいです。
-
問合先
出羽桜酒造
- TEL
- 住所
出羽桜酒造 出羽桜
純米大吟醸 雪女神
四割八分 天童市 -
- 江戸時代の文献を紐解き、現代風にアレンジした純米酒です。お燗が特にお勧め!
-
問合先
六歌仙
- TEL
- 住所
六歌仙 五段仕込み純米 東根市
-
- 山形の酒米「雪女神」を使用。華やかな香りと上品できれいな味わいです。
-
問合先
和田酒造
- TEL
- 住所
和田酒造 雪女神
純米大吟醸あら玉 河北町 -
- 酒蔵で思いを込めて醸した旨みふくよかな風味。月山の酒蔵資料館の限定銘柄です。
-
問合先
設楽酒造店
- TEL
- 住所
設楽酒造店 一声 西川町
-
- 大江町は特に酒米を栽培するのに適した場所といわれ、酒米「美山錦」「出羽燦々」を高度精米し、朝日連峰の湧水を用い、杜氏の熟練した技で造られた地酒です。
-
問合先
大江町観光物産協会
- TEL
- 住所
大江錦 大江町
-
- 山形県産マスカット・ベリーA100%。豊かな果実味と軽やかな飲み心地のバランスの良い赤ワイン。
-
問合先
タケダワイナリー
- TEL
- 住所
タケダワイナリー
タケダワイナリー
ルージュ 上山市 -
- 桃源郷へ誘うような享楽的な香りで豊かな酸味と香りのかみのやまアルバリーニョです。
-
問合先
ウッディファーム&ワイナリー
- TEL
- 住所
ウッディファーム&ワイナリー
アルバリーニョ2020 上山市 -
- ぶどうの味わいを素直に感じられる無濾過赤ワインです。
-
問合先
ベルウッド ヴィンヤード
- TEL
- 住所
ベルウッド ヴィンヤード
コレクション
クラシック
ベーリーA プリムール 上山市 -
- 軽い炭酸の刺激が心地よく、口当たりがよい自農園のデラウエアを100%使用したワイン。
- 問合先
-
TEL
―
- 住所
DROP
グラン・オルディネール 上山市 -
- カベルネ種とメルロ種とをアサンブラージュ。果実香とタンニンの調和のとれたワインです。
-
問合先
天童ワイン
- TEL
- 住所
天童ワイン
アサンブラージュ 上山市 -
- 垣根仕立ての自社栽培シャルドネを100%使用した酸味と果実味豊かな白ワイン。
-
問合先
ドメーヌ ケロス
- TEL
- 住所
ドメーヌ ケロス
NOM DE KELOS シャルドネ 天童市 -
- マスカットベーリーAを主体にした果実味ある定番赤ワイン。
-
問合先
月山トラヤワイナリー
- TEL
- 住所
月山トラヤワイナリー
GS月山山麓 赤 西川町 -
- 赤い果実の風味と心地よい余韻の広がる辛口の赤ワイン。
-
問合先
朝日町ワイン
- TEL
- 住所
朝日町ワイン
山形マスカットベーリーA 赤 朝日町 -
- さくらんぼ佐藤錦の風味豊かで、爽やかな酸味とコクがあり、フレッシュな味わいです。
-
問合先
東根フルーツワイン
- TEL
- 住所
佐藤錦ワイン
佐藤錦 東根市 -
- ジューシーな果肉と甘酸っぱい風味の大石早生を生かしたさわやかな風味が特長です。
-
問合先
中山町内各酒店 / ひまわり温泉 ゆ・ら・ら売店
製造元は大浦ぶどう酒(南陽市) -
TEL
―
- 住所
すもものワイン
大石早生 中山町