-
-
東北四大祭りの一つで、山形を代表する夏祭り。「ヤッショ、マカショ」の掛け声と勇壮な花笠太鼓を伴奏に、たくさんの踊り手が花笠音頭にあわせて目抜き通りをパレードします。
開催日:8月5・6・7日 -
問合先
山形県花笠協議会
- TEL
- 住所
山形花笠まつり 山形市
-
東北四大祭りの一つで、山形を代表する夏祭り。「ヤッショ、マカショ」の掛け声と勇壮な花笠太鼓を伴奏に、たくさんの踊り手が花笠音頭にあわせて目抜き通りをパレードします。
-
-
山形県内最古の歴史を持つ「水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会」は夜空に開く大輪の花とあわせて川面にゆらゆら映るやさしい灯ろうの灯りを同時にお楽しみいただけます。観覧席を囲うように、日本一公園・柏瀞・千本原の三か所から花火が打ちあがり、圧巻の光景です。
開催日:8月15日 -
問合先
大江町観光物産協会
- TEL
- 住所
水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会 大江町
-
山形県内最古の歴史を持つ「水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会」は夜空に開く大輪の花とあわせて川面にゆらゆら映るやさしい灯ろうの灯りを同時にお楽しみいただけます。観覧席を囲うように、日本一公園・柏瀞・千本原の三か所から花火が打ちあがり、圧巻の光景です。
-
-
約90年の歴史がある大石田まつり最上川花火大会。
大型花火を中心とした約3,000発の花火が打ち上がります。
観覧場所と打ち上げ場所が近く、まるで自分の真上で花火が開いているような感覚になります。大型花火が次々に打ち上がる光景は感動間違いなしです。
開催日:8月16日 -
問合先
大石田町産業振興課
- TEL
- 住所
大石田まつり 最上川花火大会 大石田町
-
約90年の歴史がある大石田まつり最上川花火大会。
-
- エメラルドグリーンに輝く神秘の火口湖。刈田駐車場から「刈田リフト」に乗ってお釜見学が楽しめます。
-
問合先
蔵王ライザワールド
- TEL
- 住所
蔵王(お釜) 山形市
-
- 蔵王の登り口。「食の駅」「ぐっと山形」が隣接している観光とグルメの複合施設。手ぶらで芋煮が楽しめる芋煮広場、有料の車中泊スペースなどがあります。
-
問合先
道の駅やまがた蔵王
- TEL
- 住所
道の駅やまがた蔵王 山形市
-
- 足湯ではお湯処と同じ源泉100%のお湯で質の高い蔵王の温泉を気軽にお楽しみ頂けます。
-
問合先
湯の花茶屋 新左衛門の湯
- TEL
- 住所
湯の花茶屋 新左衛門の湯 山形市
-
- “こどもの遊び場”として楽しいアクティビティを設置。蔵王の味も楽しめるエリアです。
-
問合先
蔵王猿倉レストハウス
- TEL
- 住所
蔵王猿倉スキー場 上山市
-
- ライザレストラン内にある屋内アウトドアスペースで美味しいお食事を食べて疲れた体をゆっくり癒してください。
-
問合先
蔵王ライザワールド
- TEL
- 住所
蔵王ライザワールド 上山市